嵐や台風は一年中いつでも発生する可能性があり、暴風雨、大雪、稲妻、雷、竜巻、時化をもたらすこともあります。嵐・台風の発生前後に何をすべきか明確にしておきましょう。
国家緊急事態管理局と民族社会省の協力によって作成された この動画シリーズは地域社会の災害対策をシナリオ別に説明し万一に備えるためのものです
この動画では嵐の際にすべきことについて説明します。
家の内外の備えを固めましょう。大きく重い物でも強風に吹き飛ばされ、家の中に飛び込んでくることがあります。戸外にあるものは、吹き飛ばされないようにすべて固定しましょう。
周囲の樹木や低木は定期的にチェックし、剪定しておきます。強風に飛ばされた枝木が猛スピードでぶつかり、ケガや物損被害の原因になることがあります。
定期的に損害保険を見直しましょう。建物・家財に保険をかけておけば、被害にあっても生活の立て直しがしやすくなります。
災害は予測できませんが、災害に備えることはできます。まず、ご家庭の備えから始めましょう。本サイトでは非常時のリスクを軽減する方法や、損害保険を見直すメリットなどを紹介しています。
MetServiceで最新の天気予報を確認できます。
必要な防災グッズを揃え、防災計画を立てましょう。窓の修理に必要な道具や資材を用意します (防水シート、板、粘着テープなど)。
雷雨の際に自宅で家族が安全に集まれる場所を決めます。強風や雹によって損壊し、物損被害やケガの原因となる窓や天窓、ガラス製ドアのない場所を選んでください。
家畜対策として農場内の安全な場所を選びます。落雷のリスクを防ぐため、以下の条件に当てはまる場所から家畜を遠ざけてください。
嵐は洪水や地滑りを引き起こす可能性があることを考慮し、万が一の際の対応を決めておきましょう。
戸外にあるトランポリンや重量のある物をロープで固定します。強風によって吹き飛ばされる可能性のある物は撤去します。
強風警報が発令された時に屋内へ持ち込むものとロープで固定する物のリストをあらかじめ作成しておきます。このリストによって、強風によって壊れたり、吹き飛ばされたりする可能性のある物を忘れずに確認できます。
家族で非常時の防災計画を話し合っておきましょう。日常生活に必要なものを挙げ、それらを入手できない場合はどうするかを考えます。
非常時には3日間以上自宅から動けないこともあるため、日常の備蓄品が防災グッズとして役立ちます。必要な物資を明らかにし、防災計画を立てましょう。
強風で壊れたり飛ばされたりする可能性のある物を屋内に移すか、ロープで固定します。トランポリンは、風にさらされる表面積を最小限に抑えるために裏返します。
家屋の周囲にあるゴミやがらくた、固定されていない物を撤去します。木の枝や薪が強風で吹き飛ばされると大変危険です。
ペットは屋内に入れます。動物は嵐や台風におびえるため、屋内で家族と一緒にいると落ち着きます。
隣り近所に援助を必要としている人がいないかどうかを確認しましょう。
屋内にとどまり、外を歩き回らないでください。不要不急の運転は避けましょう。
家の内外のドアや窓を閉めます。強風で窓ガラスが割れ、ガラスの破片でケガをしないように窓のカーテンとブラインドを閉めます。
最新情報を入手しましょう。ラジオを聴くか、Civil Defence Emergency Management Group (民間防衛緊急管理グループ) のネット情報をチェックします。民間防衛組織と緊急通報受理機関の指示に従ってください。
金属パイプや配管は落雷の際に通電する可能性があるため、浴槽・水道・シンクのそばには近づかないようにします。防災グッズの飲料水を使用しましょう。
サージ電流による被害から電化製品を守るため、プラグを抜きます。停電したら、主だった電化製品のプラグを抜いてください。停電から復旧する際もサージ電流が発生し、電化製品が故障することがあります。
吹雪になると暖房・電力・通信サービスの停止が考えられます。吹雪が1日以上続くと物資不足になる可能性もあります。
吹雪が発生する地域にお住まいの方は、発電と暖房の手段を複数備えてください。薪暖炉・ガスヒーター・バーベキュー・発電機の燃料が十分かどうかも確認します。
MetServiceで最新の天気情報をチェックしましょう。大雪警報と降雪関係の道路情報にご注意ください。大雪警報が出たら、不要不急の外出は避けます。
外出時は備えを十分にし、タイヤチェーン・寝袋・防寒着のほか、基本的な防災グッズを用意します。
自動車やトラックなどの運転中に吹雪に巻き込まれたら、車内にとどまり、10分おきにエンジンをかけて車内を温めます。脱水症状を避けるため水分を補給してください。一酸化炭素中毒を避けるために窓を少し開けます。救助者から見えやすいように、ラジオアンテナまたはドアに目立つ色の布をつけ、車内灯をつけます。
地域によっては雷雨の際に竜巻が発生します。竜巻は、積乱雲の下で地上から雲へと細長く延びる渦巻き状の高速な上昇気流です。
竜巻の前兆:
近くで漏斗状の雲を見たら、地下室または窓や外扉のない1階の部屋へすみやかに避難します。頑丈な家具の下に伏せて、マットレスまたは毛布で身体を守ります。
可能であれば、他の人にも知らせましょう。
屋外で竜巻に出会ってしまった場合、周囲の樹木からできるだけ離れてください。溝や水路、またはくぼ地に伏せて、頭を守ります。
運転中に竜巻にあった場合は、直ちに車外へ出て、安全な場所に避難します。車で竜巻から逃げようと試みることや、車内でやり過ごそうとしないでください。
最寄りのCivil Defence Emergency Management Group (民間防衛緊急管理グループ) を検索できます。
ラジオを聴くか、Civil Defence Emergency Management Group (民間防衛緊急管理グループ) のネット情報をこまめにチェックし、情報や指示を確認します。
ケガをしていないかどうかを確認し、必要に応じて応急処置を施します。
できる範囲で援助を必要としている人たちに手を貸しましょう。
家屋や建物が著しく損壊した場合は地方自治体に連絡し、がれきを安全に片付ける方法についてご相談ください。
引き続き、長雨・洪水・土砂災害・がれきにご注意ください (特に運転中)。
MetServiceが発信する陸上の気象警報は、Outlook (予報)、Watch (注意報)、Warning (警報) に分けられています。
今後3~6日以内に天候が悪化する可能性を示しますが、実際にどこで何が起きるかは不明です。万が一に備えて天気予報をこまめにチェックし、準備しておきましょう。
荒天の可能性を示しますが、緊急性や確実性はありません。注意報が発令された場合は、警戒を怠らず、お住まいの地域の最新の天気予報をチェックしてください。
大雨、強風、大雪などの悪天候が荒天基準を満たした時、オレンジ警報が発令されます。
オレンジ警報が発令されるような荒天は日常生活に支障をきたし、人や動物、家屋へ被害を及ぼすリスクも考えられるため、適切な対応と行動が必要です。MetServiceが発する警報のほとんどはオレンジ警報です。
荒天 (サイクロンによる大雨、強風、大雪など) による著しい影響や支障が予想される場合、赤警報が発令されます。
赤警報が発令されたら、直ちに行動してください。人・動物・家屋を守るために迅速な対応が必要です。関係当局や緊急通報受理機関の指示に従ってください。